このサイトでも何度か書いてますが、私の会社では福利厚生が充実しています。
その最たるものは社宅(及び家賃補助費)ですが、それ以外にも色々あります。
社宅も含め、ポイントを使用してそれらのサービスを受けます。年間50ポイント。
家賃補助を受けているので20ポイント消費されます。あと一般財形をしていると(全然貯まらないけど)その奨励金がもらえます。それが10ポイント(確か)。
残りは20ポイント。
昨年度は人間ドックに行きました。行かないと大体年度末まで残ります。
残ったポイントは実家に花や樹を贈っています。
今年は母親のリクエストに従い薔薇を贈りました。
それでも残ったポイント...最近はモノ(正確にはギフトですが自分用でも可能)に交換できるので便利です。
色々と調べた結果、低周波治療器とシュレッダーに変えました。
後で考えたらモバイルスピーカー(SONYとANKERがあった)でも良かったなぁ、とちょっと後悔。
まぁ来年度もありますしね。
シュレッダーは手動ではなく電気で動く自動式です。
CDやDVDも粉砕できるものですよ!最近はメールやWebになったのでほとんど明細などは届かなくなっていますが、プライバシーは守りたいもの。
セキュリティ重視で粉砕していきたいと思います。