会社では8月~9月で「ゆう活」が取り入れられています。
そのため、普段は9:30開始なのが8:30開始になっています。
(その代わり終業は18:00→17:00)
8月は色々あったのでゆう活を有意義に過ごすことができませんでした。
が、ここ1週間ばかりゆっくり休んだので、そろそろ生活を朝にシフトしようと考えています。
残業するなら朝1時間(つまり7:30~8:30)を有効に使う。
ただし、日によって(残業できない日など)起床時間や通勤時間を変えると逆に身体によくないので、毎日する。
残業できない日は会社で勉強するか本を読む。
...そう決めてみたものの、今日会社に着いたのは8:00前。
これくらいの時間だと、京浜東北線は空いているものの、TXは何故か激混み。
あと40分くらい早く(つまり6:15頃には既に電車に乗っている)しなければならない模様。
帰宅してからの行動(特に夜に残業した場合)も考えていかなければなりませんね。