先日ポチった冷蔵庫が今日到着しました。
木曜日に搬入見積があり、無事入ることを確認してもらって本日。
予定より少し早く来た運送屋さんは汗だくで作業をしてくれました。
(労う意味も込めて冷房は全開で。)
気になる廊下の引き回しも特に苦なく設置完了。
秋葉原のヨドバシで一度下見していたものの、やはり大きい...。
もう少しコンロ周りを圧迫するかなと思いましたが、ちょうどいいです。
5時間経ってかなり冷えてきました。今後はアイスやヨーグルトや麦茶が常設される予定...。
(早速ポットと麦茶の茶葉を買ってきた)
キッチンに欲しいものはあと3つ+1つ。
・ 電子レンジ(平日夜に冷凍食品を食べる用)
・ 炊飯器(休日に自炊するため用)
・ ゴミ用ケース(燃えるゴミ・プラスチック・ペットボトルが分別できるもの)
・ キッチンラック(上記電化製品を載せるもの)
今のところ炊飯器>電子レンジです。
明日から現場での作業のため、パソコンを持ち歩きます。
この週末も持ち歩いたのですが、手持ちのカバンだと腕が痺れる...。
ということでデイパックを購入。
冬に着るフライトジャケットのN-3Bのメーカー、ALPHAが出しているデイパックです。
カーボンっぽい表面は撥水加工がされています。身体に当たるところはメッシュ加工になっているところも嬉しい。
思ったよりは薄かったですが、あまりゴツいとビジネスユースとしてどうかと思うのでちょうどいいです。
明日から現場に行くときはコレです。