このところちょいちょい歯医者に通っています。
今日は左側の修復完了。
多少かみ合わせが合っていない気もするが、そもそもかみ合わせる場所がずれている気もするので慣れることにする。
(かみ合わせが合うところもあるのだ)
かみ合わせの話ではなく、ロックの話です。
私が通っている歯医者は普通の歯医者で、予約して、行って、治療してもらう形式。
ただ1つ違和感(?)なのが、BGMがロックなところ。
あまり激しい曲は流れないのですが(当たり前か...)、いわゆるロックバラードがよく流れます。
先日はCozy Powell "Sunset" (ギターはGary Moore)が流れていました。
(一部にはTAK氏がRock'n Roll Standard Club Bandでカバーしたので有名)
先週はちょうどGary Mooreが亡くなって2年。偶然かどうかは分からないけど、多少意図は見えます。
確かに、歯医者にある掲示板には歯医者の記事が載っている他に、その記事と同じくらいの大きさのRandy Rhoadsの写真が...。
多分院長の趣味です。
上記のように、'70s~'80sのハードロック・メタルの曲が多い模様。
Into the Arenaとか流れてきたら怖いな、とちょっと思っています。
ちなみに今日は多分Queenでした。知らない曲でしたが。
いろいろなアーティストの曲が混ざっているので、シャッフルしているのだろうか?
そう考えると、少しだけ歯医者に来るのも待ち遠しくなります。
今度は何の曲を流してくるんだろう、と。
近所にお住いでロック好きにはオススメです、是非。